Shopifyについて
Shopifyはオンラインストアを構築し運営するためのプラットフォームであり、商品の管理、支払い処理、カスタマイズ可能なデザイン、マーケティングツールなどを提供しています。小規模なビジネスから大手企業まで、さまざまな規模のオンラインストアを作成できます。
公式サイト:https://www.shopify.com/jp
料金について
ベーシック (個人事業主およびスモールビジネス向け) |
$33ドル/月 |
---|---|
スタンダード (スモールビジネス向け) |
$92ドル/月 |
プレミアム (中規模・大規模ビジネス向け) |
$399ドル/月 |
参考:https://www.shopify.com/jp/pricing
制作の費用
デザイン制作/サイト構築(カスタマイズ)/決済設定
【1,000,000円(税抜)】〜【2,000,000円(税抜)】
<内訳>
概算の内訳費用は下記となります。
・年間ツール利用料(33ドル*12ヶ月)
・ECサイトデザイン作成(〜600,000円)
・ECサイト構築(〜600,000円)
・受発注システムや注文書などの導入・カスタマイズ(〜600,000円)
・決済機能導入・カスタマイズ(クレジットカード、コンビニ決済など)(〜100,000円)
仕様・カスタム内容によって異なります。
各種機能について
以下の機能が含まれます。
ECサイト開設
ECサイトを開設して商品の販売ができます。
Shopifyでは物販だけでなく、電子コンテンツなど無形商材も販売できます。
各SNSとの連携
ShopifyはInstagramなどの各SNSと連携する機能があるので、
SNSで集客→スムーズに購入に繋げることができます。
在庫管理
Shopifyは在庫管理ツールを提供し、在庫レベルを追跡し、在庫切れを防ぎます。
・在庫以上の販売を避けられる
・商品を注文または生産する必要がある場合に特定できる
・在庫が多すぎる場合に識別できる
上記のメリットがあります。
在庫数が減少した場合、通知を受け取る設定にすることも可能です。
顧客管理
Shopifyでは顧客管理機能を提供しています。
顧客管理は商品を購入した方の年齢や性別を詳しく理解できるため、顧客の理解に繋がります。
顧客管理で得た情報を元にマーケティング施作に活かすこともできます。
顧客情報をスムーズに共有・管理が可能にもなるので、顧客からの問い合わせ対応の漏れ防止などにもなります。
クーポンや割引券の発行
Shopifyでは条件を満たした注文に対して、
割引したり、商品をプレゼントしたり、配送料を無料にしたりできるクーポン機能を提供しています。
メルマガの導入
Shopifyでは既存の顧客に対してメルマガ配信を行うことができます。
リピート購入などに繋げることができます。
ブログ機能
Shopifyではブログ機能を提供しています。
これによりアクセス数アップのためのSEO対策が可能です。
多言語化・多通貨設定
Shopifyでは越境ECをするための多言語化/多通貨機能を提供しています。
Shopify POSを搭載
Shopifyでは実店舗と連携をするためのShopify POSという機能があります。
これにより、オンラインショップだけでなく、実店舗での販売情報も一括管理することができます。
操作画面について
在庫管理画面
直感的な操作で在庫管理をすることができます。
顧客管理画面
顧客の注文状況などを確認することができます。これにより業務の効率化につながります。
※画像の顧客情報はテストデータとなります。
制作の流れ
■1.どのようなECサイトを構築したいか。どの程度の販売個数/売上数/会員数を見込んでいるかのヒアリング
■2.サイト設計/デザインの方向性の決定
■3.制作着手
■4.デザインの決定(決定まで都度ミーティング)
■5.サイト構築(必要に応じて受発注システムや会員管理システムのカスタマイズ)
■6.決済機能の設定(クレジット決済やコンビニ決済など都合に応じて)
■7.制作完了/テスト/プレリリース
■8.リリース
全体工数として60日〜120日程度となることが多いです。